2023年2月26日に朝日新聞デジタルで中学生ラッパーのISSHINさんの行動が下記ニュースに取り上げられていました。
【中学生ラッパー】「なぁ大人聞いてんか」「校則に拘束 マジでないよ道徳」校則に苦しむ中学生、ラップで行政動かす(動画あり) https://t.co/UELCR7nJeX
— ツイッター速報 (@tsuisoku777) February 26, 2023
どのような活動をしているか気になりましたので調べてみました。
動画3選をまとめた記事は下記のものです。
活動⓵学校校則の見直しをするキッカケを作った
下記内容は朝日新聞デジタル様の掲載記事を引用しています。
髪型や服装等の時代の流れに沿わない校則があると疑問に思う事もある中、禁止されている校則の説明を求め、反発するのでは無く、納得したいという要望をアンケートを集め市に提議されています。
昨年8月、稲村和美市長(当時)や白畑優教育長らを前に、あるアンケート結果を発表する中学生がいた。市の中学3年生竹島一心さん(15)だ。
14~29歳が集う市立ユース交流センターの活動報告会。竹島さんは、校則の満足度や納得度を問うアンケートを作り、中高生や大学生、保護者から計251の回答を得ていた。
校則について「教員は納得できる理由を説明してくれたか」。中高生の約83%が「いいえ」と回答した。竹島さんは「校則に納得したい」と訴え、こう提案した。生徒が意見を言える場を▽(校則や風紀検査方法などの)情報公開を▽ガイドライン策定を――。
中学校入学時、教員は竹島さんの髪形について「ツーブロックだ。校則違反」と言ったという。
小学生時代からの髪形なのに、「ルールだから」と是正を求める学校。意見したが、周りからは「内申点下がるで」と言われた。
ワンポイントの靴下不可、男子は体育服の下に肌着不可――。校則の理不尽さにストレスを感じた。 そんな時に、ラップに出会った。「マイナスのことを曲にして、プラスに変えることがかっこいい」。先輩ラッパーに教えを請い、曲を作った。
なぁ大人聞いてんか大人 俺の言いたいことは 伝わってるこの言葉 俺の奏でる音が(「大人へ」) 意見あっそ聞かない そんな大人ばっかり 縛りばっかがっかり 校則に拘束 マジでないよ道徳(「gimukyouiku」) ラッパー名は「ISSHIN(イッシン)」。
ラップで気持ちを表現できて、救われた。
センターの提案活動は、若者が「言ってもムダ」とあきらめる状況をなくそうと始まった。
稲村市長は「一心君の訴えに大人がどう動くのか、他の子たちが見ている」と後押しした。
報告会から4カ月後の12月、市教委は校則の見直し指針を作った。
柱は、子どもが参画できる仕組み構築▽校則を必要かつ合理的範囲で制定▽校則を公表、だ。
生まれ持った性質や性の多様性を尊重していないなど、合理的な説明が難しいことは、積極的に見直すと明記した。
竹島さんが通う中学校では、校則の見直し議論が始まっている。能島裕介教育次長は、竹島さんの発表を振り返る。
「ブラック校則をなくせという主張はよく聞くが、彼は違った。大人に対して説明責任を果たせと言っていた」
「なぁ大人聞いてんか」校則に苦しむ中学生、ラップで行政動かした(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
尼崎市の報告会でISSHINさんが発表する動画も残っておりましたので掲載致します。
活動②歌手活動をしている
現在は7曲リリースされています。
- 1shiny lifeISSHIN
- 2spotISSHINE
- 3宿題したくないISSHIN
- ⚫︎gimukyouikuISSHIN
- 5大人へISSHIN
- 6不登校ISSHINE
- 7十代前半ISSHIN
それぞれの曲に込められた思いや感情をラップにして伝える。
中学校の嫌な経験を曲にした「gimukyouiku」
小学6年の頃、親に、発達検査に連れて行かれたと
きの心情、その後を曲にした「十代前半」大人の矛盾に対する疑問や怒りを曲にした
「クラファン」15才と大人が共に作るアルバム「大人へ」|ISSHIN|note
「大人へ」
今後の更なる活躍に期待しております。
活動③クラウドファンディングで地元尼崎市へ恩返し(MV&アルバム制作)
クラウドファンディングで30万の支援を受け『gimukyouiku』のMVを製作されました。
それが上記YouTubeです。
さらに新しいMVの製作の為、クラウドファンディングを計画されているようです。
下記コメントはISSHINさんの投稿を引用させて頂きます。
僕は、このクラウドファンディングを通して、 尼崎市に恩返しし、 いち若者の意見をラップを通じ てたくさんの人に伝えたいと思っています。
是非、僕のラップを聞いて、少しでも、なにか感じてもらえたら嬉しいです。
直接的な支援が難しくとも、 身の回りの人への共 有、拡散をしていただければ幸いです。
是非ともご支援・ご応援のほどよろしくお願い致します!
「クラファン」15才と大人が共に作るアルバム「大人へ」|ISSHIN|note
まとめ
ISSHINさんの3つの活動について紹介していきました。
活動⓵学校校則の見直しをするキッカケを作った
活動②歌手活動をしている
活動③クラウドファンディングで地元尼崎市へ恩返し(MV&アルバム制作)
ラップ関連記事はこちらから
コメント