日本の食文化の一つはうどん。丸亀製麺がいち早く全国と世界に展開を図り、今では身近になったうどんチェーン店。
そんな中『うどんの提供スピード』にコダワリを持つ山口が誇る人気うどんチェーン店『どんどん』が2023年2月9日の『秘密のケンミンショー』に特集されます。
『どんどん』の特徴と東京でも食べる事ができる店舗紹介も併せて紹介していきます。
山口が誇る人気うどんチェーン『どんどん』とは?
夢はどんどん全国展開‼
城下町の山口県萩市で生まれた『どんどん』。

昭和47年に『どんどん』はスタートします。
創業者砂田シゲヨさんが萩市内でレストランや製パン業を営む中、考案したうどんが高い評判を呼んで人気店となりました。
昭和48年には2号店『土原店』を開業。2代目の砂田泰彦現会長がうどん店に可能性を見出し多店舗化を進めています。
現在は山口県内外に35店舗以上の展開を図っています。
おいしい・やすい・ホッとする 毎日食べたいうどん店を目指す‼

今後も「町のうどん屋さん」として地域に根差し、毎日でもお気軽にお越しいただけるお店づくりを目指されています。
お一人様のお手軽な食事はもちろん、ご家族、ご友人と一緒にうどんでほっこりしたい時にも利用できるコンセプトで運営されています。
東京店舗の紹介
安心して下さい。実は東京にも店舗を出店されています。
東京都中央区日本橋箱崎町22-1 東京シティエアターミナル別館1F
電話番号 03-5847-4306
営業時間 平日8:00 〜 21:00(ラストオーダー20:30) 土日祝日10:00 〜 17:30(ラストオーダー17:00)
『どんどん』のコダワリはスピード提供

『どんどん』ではスピード提供にコダワリを持っています。
写真は2020年のKRY山口放送さんの「熱血テレビ」での特集です。
取材当時に出汁が温まっていないトラブルが有り、注文後25秒かかり提供されていますが、通常は20秒を切る事ができるようです。
お客様を待たせない…回転率を上げる取り組みをされていますね。
常連さんのオススメ知りたくないですか?紹介していきます!
肉うどんに天かすトッピング

これは王道かもしれませんね。
天かすの油がうどんに染みて食欲がそそります。
月見うどんの玉子とじ

こちらは生卵を落とした月見うどんが苦手な方が注文時にオーダーされているアレンジです。
「たまごをとじてください」と伝えると写真の様にいい感じに仕上がるようです。
玉あんかけうどん、温泉卵&粗挽き唐辛子トッピング

かけ放題のネギと無料の粗挽き唐辛子、ショウガを入れ玉子とじと温玉のせトッピング!
体が温まりそうですね。
たなかうどんネギ多め!!唐辛子一杯

これは私も頻繁にします。ネギを山盛りにして唐辛子をかける。
ネギは栄養豊富ですからかけ放題は大変ありがたいですね。
近くにお店が無い方も大丈夫!オンラインショップがあります。
住んでる近くに『どんどん』が無い方もご安心下さい。
オンラインショップをしています。
美味しい食べ方もYouTubeにアップしてあるのはありがたいですね。
テレビ放送後のSNS反響は?
どんどん長門南口店に長い行列。
— masaaki murakami (@lipton42) February 11, 2023
秘密のケンミンショー効果‼︎#長門市 #山口県 #どんどん #秘密のケンミンショー #ソウルフード pic.twitter.com/3dTN2VJQXr
放送後はかなりの反響があったようですね。
まとめ
山口発祥の人気うどんチェーン店『どんどん』を紹介していきました。
私の近くにはお店が無いのでオンラインショップで取り寄せしてみようと思います。
コメント